新入荷 再入荷

【超耐傷 メガネレンズ交換】内面非球面ニコン シーマックス インフィニット ピュアブルーUV シーコートネクスト/ダイヤモンド/サファイアNikon SEEMAX3-INF/SEEMAX4-INF/SEEMAX5-INF/ PURE BLUE UV SEECOAT NEXT/DIAMOND/SAPPHIRE

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22440円 (税込)
数量

【超耐傷 メガネレンズ交換】内面非球面ニコン シーマックス インフィニット ピュアブルーUV シーコートネクスト/ダイヤモンド/サファイアNikon SEEMAX3-INF/SEEMAX4-INF/SEEMAX5-INF/ PURE BLUE UV SEECOAT NEXT/DIAMOND/SAPPHIRE




度数は以下のいずれかでお知らせください。
レンズ購入時(購入ボタンタップ後の)『備考欄』に直接入力
メールで処方箋等の画像を添付して送信
メガネご送付時に処方箋等を同封
今ご使用のメガネを当店にご送付いただく


お客様のメガネ(今ご使用のメガネ)のレンズ交換いたします。
1.レンズご購入時、プルダウンメニューで『お手持ちのメガネにレンズ交換』をお選び下さい。
2.ご注文完了後、当店よりメールを差し上げます。
3.メールの内容を確認の上、フレームを当店にご送付下さい。
4.フレームが当店に到着後、出荷予定日をメールにてご連絡いたします。
5.数日後にメガネが届きます。
フチなし(ツーポイントフレーム)はお受け出来ません。
劣化の激しいものや構造上レンズ交換が不可能なものは当店より連絡の上、返送させていただく場合がございます。

【Nikon】SEEMAX-INF PBUV SEECOAT NEXT(シーマックス-INF ピュアブルーUV シーコートネクストシリーズ)

〇レンズの特徴

フレーム形状に合わせてレンズカーブを調整、さらにレンズ面の角度・瞳孔位置などに合わせてレンズを最適に設計する『インディビジュアル』内面非球面。
自然光に含まれる日常的な紫外線やブルーライト(ナチュラルブルーライト)をカット。レンズの外観も無色レンズとほぼ同等のクリアさです。(シーコートネクスト・ダイヤモンドの場合。)
裏面反射UVカットなど万全な紫外線対策・従来コートよりさらに強くなった耐キズ性能・ギラつき防止・ホコリや花粉を寄せ付きにくい静電気防止機能など多くの機能を搭載したシーコートネクスト・ダイヤモンド。さらにブルーライトカット機能を強化した『シーコートネクスト・サファイア』もお選びいただけます。


お選びのフレームにベストな仕上がり

お選びのフレームカーブに合わせてレンズのカーブ選択をすることにより、メガネはベストに仕上がります。同時にレンズの傾きを設計に考慮することにより、快適な視野が得られます。


目とレンズの位置関係へのこだわり

メガネはレンズ面の角度・瞳とレンズの距離など様々な条件の違いで見え方が変わります。SEEMAXはフレーム形状と装用状態に合わせてレンズを一枚一枚個別に設計し光学性能を最適化、究極の見え心地を実現します。



以下の数値を事前にご確認下さい。


[1]アイポイント

レンズに対する瞳の位置。(レンズ面の中央水平ラインから何ミリ上か)


[2]フレーム前傾角

顔に対するレンズ縦方向の傾斜角度

[3]フレームそり角

顔に対するレンズ横方向の傾斜角度

[4]角膜頂点距離

レンズと角膜頂点との距離


フレームに最適な光学性能へのこだわり

お客様のフレームに合わせて一枚一枚異なる設計を施します

乱視度数へのこだわり

全方位の光学性能を最適化。乱視の光学性能が明らかに違います。



ピュアブルーが日常の「紫外線&ブルーライト」をカット

400nmまでの紫外線を100%カット。主に太陽を光源とする400~420nmのナチュラルブルーライトを約80%カットします。



無色レンズ同等のクリアさを実現

一般的な無色レンズ同等のクリアさで 黄ばみ・視野の明るさを気にせず どなたでも快適に使用できる光対策レンズです。
※シーコートネクスト・ダイヤモンドの場合です。



◯コートをお選び下さい。


シーコートネクスト・ダイヤモンド


3倍の耐キズ性能を実現

(ECCコートと比較)

拭き取りやすさ3倍長持ち

(ECCコートと比較)
極細研磨布に1kgの荷重をかけてレンズを100回往復(4方向) 新開発の『フッ素コート定着層』がレンズ表面のフッ素化合物の欠落を防ぎます。

UV100%カットでも防げない、
レンズの裏面で反射した紫外線もカット

裏面反射UV3%以下

従来の反射防止膜は、可視光線領域(380~780nmの光)の反射の低減を狙って設計されています。そのために可視光線領域を外れた紫外線領域(280~380nmの光)になると平均反射率は約30%に跳ね上がります。
シーコートネクストシリーズは紫外線領域の反射を抑えるために新しく開発した広帯域低反射防止膜の技術を採用。その結果、紫外線領域の平均反射率は3%以下になり、約97%の裏面反射UVをカットします。




シーコートネクスト・サファイア


エネルギーが強く散乱しやすい性質を持つため、目の負担の原因になっている青い光、ブルーライトを効果的にカット。パソコンのモニター画面や照明などに使われているLEDからはブルーライトが強く発光されていることが指摘されています。

気になるギラつきもオフ。
ブルーライトカット効果をさらに向上させた、究極のクリアタイプ。

ブルーライト対策のレンズには、カットの効果は大きいものの着色しているカラータイプと、 効果はやや小さくなるもののほぼ無色のクリアタイプの、2種類の代表的なレンズがあります。
クリアタイプはほぼ無色なので、常用に適したメガネレンズとして普及しています。しかし、ブルーライトをレンズ表面のコーティングではね返して(反射)カットしているので、レンズがややギラついて見えるという弱点もありました。 また、クリアタイプでさらにブルーライトをカットしようとすると、気になるギラつきが増えてしまうという技術的な壁もありました。

デュアルパワーの新技術

シーコート ネクスト・サファイアには、新しく採用された、ほぼ無色のブルーライト吸収剤が使われています。ほぼ無色でありながら、従来のカラータイプに近い効果を発揮。 この吸収剤と新開発のギラつきの少ないブルーライト対策コーティングの2つを組み合わせる「デュアルパワー」で、ほぼ無色といえる限界までブルーライトをカットします。

ブルーライト吸収剤を使用することで、コーティングによるブルーライトの反射を低減 することが可能になりました。これによりレンズのギラつきを25%カット、ゴーストの発生を64%低減しました。
※シークリア ブルーとの比較です。



(*1)日本医用光学機器工業会 青色光カットに関するガイドラインによる



見た目のギラつき25%カット

青い反射を抑えたことで、人から見られたときにも自然な外観で、どんな生活シーンにも溶け込みます。

視界のチラつき64%カット

レンズの内面反射で像が2重に映るゴースト光を徹底的にカットしてクリアな視界を実現しました。




ブルーカット率比較(ニコン調べ)


ピュアブルーUV シーコートネクスト・ダイヤモンド

ナチュラルブルーライト

80%カット
ブルーライト

14%カット

ピュアブルーUV シーコートネクスト・サファイア

ナチュラルブルーライト

81%カット
ブルーライト

20%カット

※ナチュラルブルーライト・・・主に太陽を光源とする400~420nmの可視光線

※ブルーライト・・・主にLED機器を光源とする450nm付近をピークとする可視光線(日本医学光学機器工業会ガイドライン)



 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です